- TOP
- 製品情報
- 在宅介護向け製品
- モビリティー(重さを載せて移動するための用具) リクライニング車椅子
- T64シリーズ車椅子
- T64シリーズ車椅子 KK-T645MB
- ●リクライニング機能(90〜125°)、ティルト機能(0〜30°)
- ●立体クッション付きベルトテンションタイプシート
- ●骨盤と体幹をサポートするフレームに、左右独立の背張り調節機能
- ●アームサポートの高さ調節が可能
- ●レッグサポートのスイングアウトが可能
- ●ヘッドサポートの位置調節が可能
サイズ | 全幅53・全長108・全高108.5cm、質量24.5kg |
---|---|
価格 | ¥192,000.【非課税】 |
TAISコード | 00170-001157 |
-
機能閉じる詳細リクライニング機能
バックサポートをリクライニングさせて楽な姿勢を取ることができます。長時間腰を掛けていると疲れたり、貧血を起こす方などに適しています。
ティルト機能座面と背もたれの角度を保ったまま全体を30°まで傾斜できるので、従来の車いすでは座位を保持することが困難だった方に対応できる場合があります。また、ティルト機能を使うと姿勢を保ったまま圧力のかかる部位が変えることも可能です。
立体クッション付きベルトテンションタイプシート前座高43cm、座幅40cm、座の奥行き38cm。座面に設けたベルトの張り調節と前方が少し高い形状の立体クッションにより、骨盤の前滑りを予防し、姿勢の崩れを抑えます。
バックサポートバックサポートの左右に独立した張り調節ベルトが設けてあります。片側を緩めて、反対側をハル事で側弯の凸部だけを逃がすなどの調節が可能です。また、バックサポート両側の背フレームを後方に大きく曲げることで、座りやすくなっています。
骨盤・体幹サポートフレーム骨盤から脇の下にかけて、左右から包み込むように支えられる構造です。骨盤を支えて横に倒れにくいように配慮しています。
ヘッドサポート上下・前後・左右・角度の調節が可能なヘッドサポートを装備。身体状態に合わせやすく、リクライニングしても頭部を保持できます。
アームサポートは取り外しが可能アームサポートの高さは2cm間隔で8段階に調節できます。高さが適切だと上体が支えやすく、身動きもしやすいので、疲労の軽減につながります。移乗するときには、座面よりも少し低い位置までさげることができます。
フット・レッグサポートのスイングアウト、取り外しが可能フット・レッグサポートのスイングアウトと取り外しが可能です。移乗や足こぎ駆動にも便利です。また、足をゆかに着けて座ることにより座位が安定しやすくなります。
フットサポートの高さ調節フットサポート(足のせ台)の高さを調節できます。フットサポートが適切な位置にあると、足の裏でも体重を受け止められ、身動きもしやすいので、座圧の分散を助けます。また、フットサポートはスライドや組み替えによる位置調節と跳ねあげが可能です。
転倒防止バー付き後方に転倒防止バーが付いています。リクライニングするときには、車いすが後方へ転倒しないように、転倒防止バーを使用してください。
エアータイヤ仕様エアータイヤは路面からの振動を吸収しやすいので屋外での使用にも適しています。
介助者用ブレーキとタックルブレーキを装備移動するとき以外はタックルブレーキを操作して車輪を固定できます。ブレーキレバーの先端が座面より出っ張らないので、移乗用ボードも使いやすい設計です。手押しハンドルには介助用ブレーキも装備しています。
折りたたみ可能ヘッドサポート、クッションなどを取り外して折りたたむことができます。折たたんだときの幅は約32.5cmです。